• 体のゆがみを施療する整体院
  • 体のゆがみを施療する整体院

施術時間

繰り返す腰痛と、慢性化した肩こり

十代を過ぎた若年、熟年そして高年齢になっても、腰やお尻が痛いあるいは肩こりが続く、そんな日常生活を続けておられる方がなんと多いことでしょうか?

厚生労働省では国民生活基礎調査を数年間隔でインターネット上にも公表しています。その中の『日本人の最も気になる症状ベスト10』では、男性の症状No1が腰痛でNo2は肩こり、女性はその逆で、肩こり、腰痛の順です。日本人にはとても『もっとも親近感がある症状』なのです。

さて、当院は開業以来、腰痛が『なぜ、そんなに高頻度で多くのヒトに発症するのか?』をテーマにして、骨盤の仙腸関節の稼動性調べました。
いわゆる腰痛、ぎっくり腰、非特異的腰痛と呼称される腰痛の直接原因は、二足歩行することが左右の仙腸関節の構造が根本的に関わることを発見致しました(公開論文では第一号)。
腰痛は人類が避けることが出来ない理由に基づいていることを明らかにし、学術資料は医学分野の学会場で公表して来ました(学会講演と論文数は60件以上)。
多くの方に知っていただきたく一般書籍に書き上げて発行しております。

当院は副院長の吉野和織先生と共に『原因に基づく腰痛と肩こりの対処法、からだに的確な施術』を行っておりますので、皆様、どうぞ、安心してご来院をお持ち申し上げます。

限られた時間の中で患者様の健康を最大限に取り戻します

主人の紹介により、通い続けて随分長く、お世話になっております。
今は、御子息の先生にいつも施術して頂いています。
知識が豊富で、誠実に対応して下さり、安心して任せることが出来る先生方です。おすすめです。

50代女性 2022/1/8

どこがどう悪いのかしっかりと説明していただき、安心して施術を受けることができました。腰回りが楽になり、また明日から頑張れます。
ありがとうございました。

40代男性 2021/4/28

袋井市堀越にある整体、カイロプラクティックのお店です。
浜松での施術も行っているため火曜日、水曜日、金曜日のみの営業ですが
リピーターが絶えないお店です。

肩こり、腰痛、頭痛など、個人に合わせた施術をしてくれます。

2022/11/5

毎回、通院する度に体の仕組みを教えてもらって勉強になります。

50代女性 2020/3/11


これらは、当院に寄せられた患者様の声です。

桜整体の考え方
エドガーケイシーのアドバイスを基本にしたオステパシーとカイロプラクティックの手技を用いています。

当院の施術プログラムは、体は全体で一つの構成体と認識することから組み立てています。脊柱を中心に全身を施術することで、体の機能・関節・靭帯・筋肉を回復させるスペシャリストです。

⇒桜カイロプラクティックの施術方針はこちら


整体とカイロプラクティック
整体とカイロプラクティックの違いは、解剖学の流れに沿っているかどうかという違いです。カイロプラクティックは基礎解剖学に準じた調整を行います。関節の悪い箇所の検出及び調整は体系付けられています。整体はそうした学問的な背景はありません。経験に基づいた調整を行うのが整体です。

整体も2種類の流れがあり、古来の中国整体と大正時代にアメリカでオステオパシーというカイロプラクティックの親戚のようなものを学んだ人が整体という言葉で広めた技術とがあります。

現在は整体という言葉が一般的になっているため、カイロプラクティック医院も整体院と名乗っているところが多くあります。いわゆる西洋式の整体がカイロプラクティックだと思っていただくのが良いかと思います。

また、基礎解剖学という学術に基づいた施術を行うか、それとも経験のみで施術を行うかという大きな違いはあるものの、療術という分野においては同じ土俵にあると言えます。